2022年05月09日 目を閉じても見える――網膜にARを投影するスマートコンタクトレンズを開発 カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 目を開ければVR,目を閉じればARそんな夢みたいなデバイスですね。現状の仮想現実機器が絶滅してしまうのでは?と思うくらい有益な開発です
2022年05月09日 「駅で切り付け」うそ報告、駅員に有罪判決 岐阜地裁大垣支部 カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto このホラ吹き犯人のせいで、子どもを小学校に朝送るために会社に遅刻したりした。本当に浅はかなことは止めてほしい。ところで、岐阜県警から、『もうご安心ください』的なメッセージを受けた記憶がないが、あったのか?
2022年05月09日 「性能は非常に低いため、時間にゆとりのある方向け」&星1個 正直すぎるケーズデンキのPC評価に9万人が共感 カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 好感度を上げても、この商品は売り上がらないでしょう。でも、全体として売上が上がらのかな?商売上手ですね
2022年05月09日 スシロー、10月から値上げで「1皿100円」終了…まぐろ120円・アワビ360円に カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 税込み120円ならまだ満席でしょうね。円安も一因だと想像しますが、為替が落ち着いたら、また110円にしてくれるのかな?それとも一度上げたら下げはしない。かな?
2022年05月08日 オリガルヒとは カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto オリガルヒ - Wikipedia 共産国家の国営企業が民営化されていく過程で、政治的影響力を持つ新興財閥となったもの。
2022年05月08日 プーチン大統領所有か 910億円の超豪華ヨット「シェヘラザード」をイタリア政府が差し押さえ カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 社会主義の頂点てボロ儲けするものなんです?なぜ、そんな大金を持ってるんだろう
2022年05月08日 職務質問拒否の男性 自転車で警官に突っ込み転倒、死亡 愛知 カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 自転車で転んだだけで頭蓋骨骨折は違和感。警察官による、一種の暴力があったのではないか?と疑う。そこに、正当性があったか否か、が争点
2022年05月07日 中村逸郎教授、プーチン大統領のがん引退報道「真実に近い情報」NATOとロシアの全面衝突を懸念 カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 大人しく引退してくれると、世界中が助かる。最後っ屁的なやつされると詰む。
2022年05月07日 沖縄県の新規感染者、過去最多2375人 新型コロナ カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 沖縄だけ、パンデミックに向かっている。全国津々浦々から、旅行者がgwで集まったのが原因か?
2022年05月06日 MicrosoftのEdge、世界で最も使用されているデスクトップブラウザ2位に カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto IEと、何が違うの?バージョンアップでは駄目だったのかな。
2022年05月06日 追い詰められたプーチン大統領「核使用」の“兆候”続々…国内で世論づくり、模擬発射で威嚇 カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 核のしようを肯定するための世論操作が完了したら、いよいよですかね。。いい加減にして頂きたい。逆の発送ですが、実はプーチンだけが真実を知っていて、我々民主国家こそ情報を操作してプーチン一人を悪者にしている、なんてことは、流石にないか。
2022年05月06日 ツイッターを買収したイーロン・マスク、次に狙っている企業を明かす! ネタと思われるツイートにネット民たちが便乗 カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto コカ・コーラまで。資本主義においては問題ないが、資本主義に疑問を感じてしまう
2022年05月06日 中学生を「性奴隷」にしようとしたNo1ホストのヤバすぎる行動 カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 外道。かつ変態。しばらく、巷に姿を現してほしくない。
2022年04月29日 ナビダイヤルを使う側のメリットは?フリーダイヤルにしない理由 カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto ずっと鬱陶しいと思ってたナビダイヤルの存在意義を調べました。1、通話料が発信者負担2、自動音声だからオペレーターの数と質が抑えられる3、電話番号1つで全国の事業所と繋がる4、分析可能企業側が、客の負担を承知の上で自分たちのメリットを行使する仕組み、かな。これを導入している企業が嫌いになってしまう。自動音声がゆっくる応答してるとイライラしてしまうし、肝心な部分を聞き逃すこともある。すごく嫌いなシステムです
2022年04月24日 学校プールの水 2カ月出し続ける 横須賀市、教員らに賠償請求 11倍の水道料金で発覚 カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 担当:校長:教頭が2:1:1で支払う、ですか。正しいのかな?給排水の異常量はセンシングできるはず、なので、行政自体の責任もあると思う。あと、校長と教頭が同額なのはオカシイと思う。その名の通り、【長】なのだから責任は教頭より重いと思うのだが。
2022年04月23日 吉野家「生娘シャブ漬け戦略」で露呈した“マーケティング業界”のお寒い事情 カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto う~~~ん。お馬鹿だけど、同情してしまう。教壇で発してはいけない言葉だが、強いメッセージが具体的なイメージとともに伝わる、悪くないキャッチフレーズ。もちろん、悪いことです、と念押ししておきます。実際にシャブ漬にする意図なんて当然なかったでしょうよ。牛丼を1杯でも多く食べてもらう、そんな気持ちがOBゾーンまで飛んでしまった。おそらくですが、吉野家の社内では日常的に使用されてる言葉と想像します。
2022年04月23日 「いい風俗知りませんか」 オンライン授業後に2人の男性教師が不適切な会話で処分 カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto なんてお馬鹿な聖職者!生殖者にりくるーとしたまえ
2022年04月23日 岐阜に「幻のモノレール構想」半世紀前に計画、なぜ実現しなかった? カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 背景■ 市長の選挙公約だった断念理由■想定以上の工費 岐阜駅高架化の整備もあり断念当時、路面電車もあったらしいが、結局はただの車の街。車がなければ何もできない。
2022年04月23日 野村證券がイビデン<4062>株式の大量保有報告書を提出 カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto おお!野村がイビデンを!しっかり、買い煽ってください!イビデンは世界的な半導体需要に合わせ、かなり積極的な設備投資を行っており、有望視してます。しかも地元企業!大垣をシリコンバレー化してください!
2022年04月10日 岸田首相、安倍元首相と会食 ウクライナ情勢など議論か カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 安倍元総理を特使としてロシアへ送り込むのかな?ナイスアイデアです。飛べない安倍は、ただの安倍。です