2022年05月15日 インド、小麦輸出を即時停止-国内の食糧安全保障を優先 カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 日本もインドから輸入してるのでしょうか。プーチン一人の暴走、ご乱心で、世界中の人が苦しむ。本人は、自分自身が心底正義だと思っているのか?を問いたい
2022年05月15日 年間6万円も生活費が増える!? 値上げの影響は… カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 年間6万、月5千円。そんなに昇給できる人、あんまおらんやろな。
2022年05月15日 受信契約は「契約」なのだから、契約者とNHKが金額などを話し合って決めればよいのではないか カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 放送受信規約に規定された受信料額により、受信契約を締結していただく。と書いてある。この家族の人数、視聴頻度、テレビのなら、台数などで契約金額が変更できるように規定を変更すれば良いじゃん。
2022年05月15日 1972年5月15日付の1面を復刻 琉球新報の復帰50年特別号 「変わらぬ基地」問う カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 記事を復刻してなんの意味がある?変わらぬ基地、に対して変わらぬ記事、ですか?こんなの、効果なんてなにもないよ
2022年05月15日 NHK受信料、払わなかったらどうなる? 突っぱね続けたら何が届く? カテゴリ:時事ニュース コメント数:0 コメント by naryukoto 小生は、未契約。契約するのは良いが、NHK含め視聴率至上主義のテレビ業界に懐疑的です。ほとんど地上波を見ないのもあるが、一律の契約だってところに不満がある。一方的にNHKが決めた内容では契約できない、というスタンス。あと、訪問員が実際にNHKの人なのか?詐欺じゃないのか?という不安もある。名刺だって簡単に作れるだろうし